1: ばーど ★ 2017/06/02(金) 16:24:14.05 ID:CAP_USER9
無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日本テレビの取材でわかった。LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。
関係者によると、LINEは9月にも政府がスタートさせるオンライン行政サービス「マイナポータル」と連携するという。LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードをかざせば一部の行政手続きができるという。
LINEを通じて将来は税金の支払いや保育所の入所申し込みなどもできる見込み。マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。

配信2017年6月2日 12:31 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/06/02/06363176.html
185: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:41:27.57 ID:vLtnuyUV0
>>1
セキュリティー考えろ
163: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:40:10.99 ID:5k5eZkqU0
これ危ねえだろ
91: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:50.50 ID:XV/98h5X0
情報ダダ漏れになりそうだなw
58: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:32:17.14 ID:h7oKBt1Q0
マイナンバー吸いとられ放題だな
5: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:26.94 ID:iwgWextU0
個人情報抜かれて終了
3: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:15.72 ID:0/NPPvKt0
正気かよ!
6: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:40.73 ID:lyasi6rs0
敵国にダダ漏れ過ぎw
9: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:26:15.24 ID:jvIu6S8g0
安倍内閣の命運がまさかこんな形で尽きるとは
11: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:26:16.72 ID:xSDyl8oc0
うそでしょwwwwwwwwwwwwwwww
18: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:27:48.49 ID:KdYxoXmm0
こんなん使いたくねえw
21: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:28:48.80 ID:dFbXSv0F0
セキュリティどうなるの?
30: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:38.60 ID:gI60VRsl0
ほんまもんのアホやでぇ!
31: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:41.39 ID:kJ9FV49a0
(ノ∀`)アチャー
33: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:45.88 ID:URkZON8A0
なんで行政サービスに接続するのに韓国経由すんだよw
44: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:30:23.91 ID:cgx8bV+B0
何考えてんだw
48: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:31:10.05 ID:DWkD64O70
冗談でしょ?
52: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:31:46.98 ID:1Do/vN3M0
新たな詐欺に使われそうだな
60: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:32:36.25 ID:T4SAbLlb0
虚構新聞かとおもったらマジネタかよ
67: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:33:09.36 ID:DHC3VfOZ0
これはひどいw
82: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:05.02 ID:AevT7KCR0
イヤな予感しか無い
85: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:19.86 ID:6y3r/q5o0
色々とガバガバすぎんよこの国
86: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:24.85 ID:2ghJxuIV0
背乗り放題キタ━(゚∀゚)━!
88: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:28.24 ID:mRVj0D2e0
韓国に情報をばらまくためのサービスなw
95: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:04.12 ID:lpxRHTiD0
これで利用者のマイナンバーが確実に半島流出wwwwwwwww
96: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:05.48 ID:xHjqUCEF0
>>1
馬鹿でしょ
97: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:10.88 ID:ic/7ToOtO
正気の沙汰ではないな
112: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:14.64 ID:08MXwZfX0
これはマジで終わったな
114: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:16.92 ID:Rplqppf50
>>1
役人って馬鹿なんだね…
117: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:31.75 ID:iRxLlf3f0
これは安倍に法則発動だな。
118: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:34.54 ID:OvpGxQcb0
SNS、よりによってLINEと連携させるとか何考えてるんだ?
124: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:46.41 ID:O+Sbcy6F0
ザル罰則のままの運用っすか?正気の沙汰なん?
126: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:37:05.10 ID:gHcp2Jrc0
使うわけないだろ
133: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:37:22.19 ID:5kubumt60
LINEはダメでしょw
146: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:38:27.83 ID:D70+3IrM0
頭が湧いているとしか思えません (>_<)
149: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:39:01.09 ID:6A5UqATE0
韓国面に落ちちゃう!
151: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:39:07.29 ID:y0oWGvUa0
背乗りが捗る
191: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:42:00.50 ID:ZE15GTSa0
情報人質に身代金請求されるのがおち
238: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:45:03.04 ID:b9SHt88U0
これは徹底的に行政に文句言うべき
廃止にしないとやばい
26: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:03.49 ID:vePoTpt5O
LINEで送受信した画像
(子供の写真や、企業の発売前の商品、建築現場の進捗状況の写真等)
は著作権は本人にあるものの、
版権はLINE側に移るって知ってた?
韓国企業「LINE株式会社」は
投稿された画像を、勝手に、自由に使う事ができるんだよ
【LINE 利用規約】
1.3. 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに
投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
10.5.お客様はご自身の投稿コンテンツに対する
他のお客様の編集を許諾するものとします。
10.6. お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利を、
無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。
399: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:54:42.36 ID:FNzN0gI60
>>26
ただって怖いね
28: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:16.78 ID:cS/EAAxlO
狂ってるな
65: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:33:01.34 ID:fQHTGNgw0
これアカンやつや
200: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:42:44.71 ID:Uec07mAq0
さすがにこれは駄目だろ
引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496388254/